雪遊び-北原 1966(カラー)<未修整・未展示>

雪遊び-北原 1966①
遊び-北原 1966②
遊び-北原 1966③
遊び-北原 1966④
遊び-北原 1966⑤

受入 No.1859
大きさ(mm)不明
撮影年1966(昭和41年)
撮影場所北原
撮影者青柳忠穂氏母
所有者青柳忠穂氏(→日野宿発見隊)
情 報
  • 雪の日に遊ぶ子どもたち。コンクリート塀(万年塀)が懐かしい。
  • 『日野のあゆみ 市制施行20周年記念写真集』の54頁に「大雪で車も立往生の多摩平地区 昭和41年」という写真が掲載されていることから、この写真も昭和41(1966)年の写真と思われる。
  • 「小西六のカメラで、Tesserと書いてありました。おじいさんが購入した高価なもので、フィルムは、小西六がなにかのお祝いで、20枚撮りを無料で配ったものだと思われます。セレン電池の入射光式露出計を使っていました。母親が、フィルムはただだけど、現像料が高いとぼやいていて、カラーのプリントを見たら、綺麗だと大喜びしていたのを覚えています。」(青柳忠穂氏記)