高幡不動尊大日堂落慶法要記念パレード1987(カラー)<未修整・未展示>

①中央に馬場元市長や猪鼻洋助氏が見える
②高幡橋南詰交差点
④佐藤喜通氏・猪鼻洋助氏・青木守氏
高幡不動尊
⑤新選組隊士慰霊法要
1987-05-04

受入 No.1874
大きさ(mm)不明
撮影年1987-05-04(昭和62年)
撮影場所高幡不動尊(④)
撮影者不明
所有者猪鼻洋助氏
情 報
  • 日野市観光協会の記事によると、昭和62(1987)年5月4日、高幡不動尊大日堂の落慶法要の一環として、「新選組慰霊法要」と「新選組展」が開催され、日野宿から高幡不動尊まで、有志たちがだんだら羽織に高下駄でパレードを行った。これが現在の「ひの新選組まつり」の原型になったという。写真④はこのパレードに参加した、仲町の左から佐藤喜通氏、猪鼻洋助氏、青木守氏。