大門橋付近 1960頃

大門橋付近 1960頃
大門橋付近 1960頃
2010-10-01
2010-10-01
2013-05-08

受入 No.0189
大きさ(mm)不明
撮影年1960(昭和35年)頃
撮影場所一小校門付近から西方
撮影者戸高要氏
所有者戸高要氏
情 報
  • 中央の陽に輝く橋が大門橋。橋は白御影石で造られ、欄干として玉石が並べられていた。左方は大昌寺坂へ、右方は大門通りを甲州街道へと続く。手前の道は、大門橋を渡り、左折(西)し、正面大昌寺の木立ちの北側を裏の川に沿って八坂神社裏、日野駅方面へと伸びていた。<戸高要氏記>
  • 大門橋銘版の拓本を猪鼻洋助氏が所蔵している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 − one =